今だから話せますが、かつての私は組織人として決して優秀な人間ではありませんでした。当時の私はCAという職種に憧れ、自分に与えられた目の前の仕事をおろそかにする。そんな痛い社会人でした。
・CAに憧れながら自分の職場ではいつも心ここにあらず
・不注意からケアレスミスを続出
・上司や同僚とコミュニケーションもうまくとれない
・勤務態度が悪いと警告書を受けとる
そんな状況でした。上司も、そんな私に次第に愛想を尽かしだんたんと重要な仕事も振ってもらえなくなりました。そんな毎日を重ねるうちに、私は会社に自分の味方はいないと感じ、事実を曲解し人間不信になっていきました。とにかく会社にいることが嫌でたまりませんでした。
そんなどうしようもない時期に、私を助けてくれた方と出逢います。(今は天国にいるこの恩師のことを、一生忘れません。)藁にもすがる思いで彼に職場の状況や自分の状態をありのままに伝えをどう変えていいいのか相談をしました。それからは、恩師に毎日の出来事を報告し
・職場でどのように振る舞えばいいのか
・相手にどう伝えればいいのか
などアドバイスをもらう日々を過ごしました。そしていただいたアドバイスをもとに行動をしていくそんな毎日でした。
そんな毎日を送り3ヶ月経ったころ、会社の上司面談で「最近頑張っているね、このままの調子でお願いします。」とはじめて高評価のフィードバックをもらいました。そんな評価をいただけたのは初めてで、私自身耳を疑いました。
・私はちゃんと仕事ができる
・頑張れば評価しもらえる。
そう実感した瞬間でした。それまでは失敗するのは自分が劣っているせいだと思い込んでいました。しかし単に努力の仕方を間違えていただけだったのだと気がついたのです。
恩師という客観的な第3者がいてくれたおかげで、自分の行動や考え方を修正することができていたのです。この成功体験は、私のその後の人生を大きく飛躍させてくれました。私は不器用で、失敗しないと学べず立ち上がることができないのですが、そんな私だからこそ「失敗をしても、人生はいつでもやり直しできる」そう確信しています。自分の可能性を信じ、受け止めてくれるそんな存在がいれば人はいつからでも挑戦ができるのです。これからの時代は、誰にとっても絶対に正しい正解を見つけることはできません。失敗しても前に進む、そんな柔軟さが満足するキャリアをつくるポイントかもしれません。